最初に行った婚活は「良縁親の会」だったのですが、結論としてこちらは失敗しました。
hobbitの体験を踏まえ、以下の点について紹介していきます。
1.金銭面について
婚活をするに当たり重要な要素かと思います。
「良縁親の会」で必須なお金は、「親のお見合い参加費のみ」となります。
※金額については変動もありますので、詳細は以下のHPを確認してください。
良縁親の会 – 良縁親の会とは
お見合いやデート代等についてはお互い相談して決めていくことになります。
結婚相談所を利用すると言っても費用はほとんど掛からないので、お得な婚活方式かと思います。
2.参加する人達
仕事で忙しい方達が多い印象でした。自分で活動する気力や時間がないので、ご両親にまず参加してもらうという方が多いです。そのため、職業は相当優秀な方もいらっしゃいました。
子どもは遠方に住んでバリバリ働いているという方もいたので、子どもが住んでいる範囲以外でも結婚相手に出会える可能性があるというのはメリットだと思います。
また、親がお見合いに参加するという事もあり、女性に奥手な人や人付き合いがあまり得意では無さそうな人も多かったです。
その代わり、騙されるという心配はかなり少ないと感じました。
3.大変な点
最初に親が入っているため、親に進展を報告する必要があるのが嫌でした。
また、お断りをする際は、プロフィール用紙を返却する際に親御さんが丁寧なお手紙を皆様下さいましたので、
親側の負担が色々とあるのは覚悟した方が良いかと思います。
◎所感
hobbitがなぜこの婚活方法をする事になったかというと、親の方が心配になったからです。
個人的には婚活にそこまで乗り気ではなかったのですが、何人か紹介してくれるならまあいっかという軽い気持ちで始めました。(こういう感じの方多いかもしれないです・・・)
そして結論としては、この婚活方法はhobbitには会いませんでした。
優秀な方数人とお会いましたが、いわゆる変わり者の方が多く、合わせるのが大変でお断りしてしまいました。
また、hobbitとしては周囲に対して思いやりがある一方で積極性もある方が好みなのですが、その様な方がいらっしゃらず断念しました。
体験した結果「良縁親の会」が合う方は、
・ご両親と仲が良く親への報告も苦ではない
・ご両親が子どもの理想の相手を良く分かっている
・自己が確立しており、コミュニケーション能力も高くお相手に流されない
この様な方が向いているのではないかと思いました。
そんなわけで、もう一つの結婚相談所に変更することになりました。
続きは次回記載しますので、今回はこの辺りでsee you。